まち情報
まち情報<詳細>
令和7年度 鴻巣市 がん検診 各種健(検)診
◎個別健診実施期間
令和7年6月1日(日)~令和8年2月28日(土)
個別健(検)診(市内委託医療機関)
・大腸がん検診 ・前立腺がん検診
・子宮がん検診 ・乳がん検診
・肝炎ウイルス検診 ・成人歯科健診
・30代健康診断 ・骨祖しょう症検診
・胃ペプシノゲン検診
◎令和7年度 がん検診無料クーポン券について(子宮頸がん検診、乳がん検診)
国のがん対策が講じられ、全国的に実施されることになりました。鴻巣市においても、対象年齢の方に子宮頸がん、乳がんの無料検診を実施します。今までにがん検診を受けたことのない方は、健康管理のため、この機会に検診を受けることをおすすめします。
・子宮がん検診対象年齢:21歳
生年月日 平成16(2004)年4月2日から平成17(2005)年4月1日
無料クーポン券有効期間:令和7年6月1日(日曜日)から令和8年2月28日(土曜日)
検診内容:問診、視診、内診、頸部細胞診
※注意事項
排卵日(生理の2週間前)から生理の始まる前までの受診が最適です。
妊娠中の方は、妊婦健康診査の子宮がん検査をご利用ください。
・乳がん検診は(集団検診と個別検診のどちらかお選びいただけます)
対象年齢:41歳 生年月日 昭和59(1984)年4月2日から昭和60(1985)年4月1日
無料クーポン券有効期間:令和7年6月1日(日曜日)から令和8年2月28日(土曜日)
検診内容:問診、マンモグラフィ検査(乳房エックス線撮影)等
マンモグラフィ検査は、視触診ではわかりにくい小さなしこりまで発見できる詳しい検査です。
※注意事項
妊娠中、授乳中、断乳後6ヵ月未満の方、豊胸手術、ペースメーカー装着、ポート埋め込み中、1年以内のポート抜去、乳房温存手術、針生検を受けたことがある方は、マンモグラフィ撮影はできません。
生理中の乳房の張る時期をできるだけ避けてください。
お問合せ先
健康福祉部 健康づくり課(健康増進担)
埼玉県鴻巣市中央2-1(保健センター内)
Tel:048-543-1561 Fax:048-543-5749