まち情報
まち情報<詳細>
SDGsポイント(まちのコイン)運用中です💐
コミュニティ
公開日|2025/02/27
鴻巣市では、コウノトリをシンボルとしたSDGsの推進を行い、経済、社会、環境の3つの視点から持続可能なまちづくりを進めて、「人にもいきものにもやさしい コウノトリの里 こうのす」の実現を目指しています。
このような中、鴻巣市の目指すまちづくりの達成に向けて、令和7年1月25日から皆さんが楽しみながらSDGsを知り、実践できるスマートフォンアプリ「まちのコイン」の運用をはじめました。
「まちのコイン」は、地域とつながるコミュニティアプリで、SDGsの達成につながる活動に参加したり、ちょっとしたお手伝いをするとブーケ(アプリ内で使用するポイント)がもらえます。
ブーケは本制度に加盟している市内の加盟飲食店や団体等で、特別なサービスや体験と交換することができます。
「まちのコイン」では、この他にも、クイズやスタンプラリー、ポイントを実際に歩きながら集めるコイン拾い機能など、ゲームのように楽しめる要素をご用意しています。
ブーケは使えば使うほど鴻巣市の目指すまちづくりの達成に近づきますので、是非多くの皆さまに使っていただきたいと思っております。
一度まちのコインをダウンロードして、一緒に鴻巣のSDGs達成に向けた一歩を踏み出しませんか?
※ブーケは法定通貨と換金することはできません。
※この事業は『埼玉県ふるさと創造資金』を活用しています。
/
現在、続々と加盟店舗や団体が増えております!
お近くに体験できるところやブーケがもらえるところがあるかも😳
ぜひ、アプリをご活用ください♪
\
▼鴻巣市HPより引用
https://www.city.kounosu.saitama.jp/page/29193.html