助成金情報
助成金情報<詳細>
☆ー 真如苑 2025年度 環境保全・生物保護 市民活動助成 “地球・自然・いのちへ” ー☆のご案内
現在、地球規模で気候変動や生物多様性の損失を始めとした様々な問題を受けて、持続可能性が問われています。国連により 2015 年に採択された SDGs(持続可能な開発目標)では、地球環境の保全と利用のバランスは大きなテーマとなっています。持続可能な社会を未来につなげていくため、今、ひとり一人の具体的な行動が求められています。
真如苑 苑主の伊藤真聰(しんそう)は、このような課題に対して、様々な支援を行って参りました。例えば、2011 年から苑主ポストカード寄付事業として環境保全・生態系保護・ 動物保護団体に寄付して参りました。
寄付はこれまでに、のべ 193 団体、総額約 2 億3,000 万円にのぼります。2020 年度から、この寄付金を必要とされる団体に、より幅広くお届けしていくために、一般社団法人環境パートナーシップ会議にご協力をいただき、助成金事業を立ち上げ、支援を行うことにいたしました。この助成金事業では、環境保全・生物保護に取り組む団体はもちろんのこと、日本の地域社会で起きている複合的な諸課題に対して、環境、社会の視点を踏まえ、統合的に課題の同時解決を目指している諸団体への支援や、地域における課題の整理やビジョンの共有といった合意形成に資する活動など、幅広い内容を対象に加え助成をして参ります。
概要
名称 |
☆ー 真如苑 2025年度 環境保全・生物保護 市民活動助成 “地球・自然・いのちへ” |
---|---|
対象 |
(ア)日本国内に活動拠点を置き、主として国内で生物多様性の保全及び生物多様性に関わる人材育成に資する活動に取り組む団体。 |
内容 |
1.助成対象期間 |
関連URL1 |
|
関連URL2 |
|
関連PDF1 |
|
関連PDF2 |
|