団体情報
- ホーム»
- 団体情報»
- 団体紹介<詳細(ホーム)>»
- 詳細(活動報告)
団体名
鴻巣おもちゃの病院
活動報告
公開日|2025/08/05
8月2日(土)、3日(日)の2日間にわたり、箕田公民館にて、
夏休み恒例の「こども理科・電子工作教室」を開催しました。
2日間の工作で、お金を入れると6曲を奏で、
数色に変化する光を出す貯金箱を作りました。
当日は、小学校4年~6年生 15名が集まり、おもちゃの
病院ドクターに教わりながら、電線の接続「ハンダ工作」や
紙やプラスチックの接着「グルーガン工作」に挑戦しました。
★1日目は、光と音の回路の作成で、設計図を見ながらの
難しい作業でしたが、ドキドキしながら、お金を入れると、
光って 鳴って 「 電子の不思議 ? を 実感 」!。
★★2日目は、貯金箱の『空間プロデュース』に挑みました。
生徒さんの自由な発想で用意した材料を工作し、
「夜の森の生き物」「フラミンゴのダンス」など
素晴らしい工作が完成しました。